イニシンク配合錠は、2型糖尿病治療薬であるアログリプチン安息香酸塩(DPP-4阻害薬)とメトホルミン塩酸塩(ビグアナイド系薬)を配合した薬剤。
アログリプチンはインクレチン分解酵素DPP-4を阻害し、血糖値が高いときにインスリン分泌を促進し、グルカゴン分泌を抑制することで血糖降下作用を示す[1][2][3]。
メトホルミンは肝臓での糖新生抑制、筋肉での糖取り込み促進、インスリン感受性改善など多面的に血糖降下作用を発揮する[2][4]。
2剤配合により、単剤投与よりもHbA1c低下効果が期待できる。
主な適応は2型糖尿病で、アログリプチンとメトホルミンの併用が適切と判断される場合に使用される[2][4]。
食事療法・運動療法で十分な血糖コントロールが得られない症例に対し、1日1回食直前または食後に経口投与する[2][5]。
臨床試験ではHbA1cの有意な低下、血糖コントロールの改善、低血糖リスクが比較的低いことが示されている[3][4]。
主な副作用は、消化器症状(下痢、悪心、腹痛、嘔吐、食欲不振、便秘)、肝機能異常、倦怠感、発疹など[4][6][7]。
重大な副作用としては、乳酸アシドーシス、低血糖、急性膵炎、肝機能障害、横紋筋融解症、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)などが報告されている[4][7][8]。
併用注意薬。
服薬指導の現場では、患者自身が副作用の初期症状を認識し、早期対応できるよう教育することが重要。
イニシンク配合錠の添付文書・副作用リストや用法用量の詳細は下記リンクが参考になります。
添付文書の副作用一覧・併用注意薬・禁忌・服薬指導のポイントがまとまっています。